私は弟が二人いる。
これに関して
「わかるわ~」
って言われることが多い。
なんか、子分を従えてる姉貴に見えるらしい。
勿論
小さい頃は
お兄ちゃんお姉ちゃんに憧れた。
私達の歳は
兄弟のいるところが多く
2人は通常
3人もまあ、普通
4人ってところも、結構いたし。
でも、
なんか一人っ子にも憧れた。
それは勝手なイメージだけど
なんか
お金持ちの
お坊ちゃんお嬢ちゃんをイメージしてたからかもしれない。
実際はそんなことはなかったから
勝手な思い込み。
そして
今や日本では
少子化が
凄いことになってるって言われてるけど
ダンサーに関しては
ベビーブーム。
それも
ダンサーの場合
男性の子煩悩が止まらない。
そして
弟にも一人
女の子がいるから
私からしたら姪っ子。
最近喋る動画送ってくれるんだけど
まあ、可愛い。
また勝手な思い込みだけど
私に似てるのよ。
あははは
それじゃあ、かわいそうじゃない
って思うでしょ。
似てもいないし
ただ可愛いってだけで
勝手に似てるって言う
おばちゃんが恐ろしい。
大丈夫、
弟にもお嫁さんにも間違っても口にしてないから
ただ、
自分の仲間に見せたら
「hisaeに似てる」
って言うから
私もその気になったけど
まあ、目と鼻と口があるっていう感じだから
自分では似てるとは思ってないからご安心を。
小さい頃
自分が長女だったのを嫌だと思ったこともない
姉だから我慢しなさいって言うのもなかったし
食べ物のじゃんけんや
アイスの争奪戦で弟とけんかしたり
はさみ将棋で負けそうになった弟が
負ける前にぐちゃぐちゃにしたり
「俺の話を聞け~」
と言って、大暴れしたりする弟達がいて
なかなかハードなケンカもしたけど
今は、本当にその弟たちがいて良かったな~
って、子どもを見るたびに思う。
ダンサーの子は今まだ
5歳以下だけど
学生の頃の友達は、もう20歳になろうとしてる子どもがいたりして
それはそれで
また色々聞けて面白い。
とにかく
子どものいる風景は
とても素晴らしい。