スタジオに長く居てくださってる方は
このタイトルを見てピンっとくる。
「それは先生の事でしょ」
笑い事じゃないけれど
自覚はしてるので
まあ、良しとします。
そして
私っていろいろ思われがちですが
「ビビり」
でもあるのです。
これについては後程
詳細に書きますが、
まあ、意外なのが
「先生は、がさつですよね~」
まあ、あながち間違ってはない
でも~
繊細なところもあるよ!って言いたくもなる
ただ、師匠にも
「もっと繊細になれ!」
って言われてるんで、がさつなんでしょうね~
「怖いけれど、優しいところもたまにある」
絞りだしましたね~
そして
極めつけ
「こうみえて、本当に真面目なんだから」
どう見えてるんだって話。
これは、私と20年以上付き合いのある方なので
長く見て結果そういうところがあると判断してくれたんだ
って良い方にとる。
そして
この私のビビり物語
どういうことかというと
幕張メッセは近い
早ければ25分で着くこともある。
でも、着かないことの方が多い。
という事で近いのに
土曜日の仕事に向けて
金曜日からホテルに宿泊した。
結果、正解だったのは
やはり
土曜日の朝
事故渋滞で
何人もの先生がドキドキハラハラしていたらしく
私は、少しでも
そういう神経でやられたくないと思ってしまうので
前から前からの精神で動いている。
ビビりからくる
前々行動
結果、良い方に働いているので
私のビビり症は
今後も発動していこうと思う!